6月2013
動物園は、すべての人を楽しませてくれる「楽園」だ。
今、日本全国にある動物園が面白い。ペンギンが水中を飛ぶように泳ぐ姿や、シロクマなど自然の中で暮らす動物たちのありのままの姿を見せて人気を呼ぶ旭山動物園(旭川市)がその代表格だ。
長野市篠ノ井にある茶臼山動物園もまた、愛らしいレッサーパンダや精悍なアムールトラなどがいる魅力にあふれたZOOとして市民や観光客たちに愛されている。現在、この動物園にいるレッサーパンダは14頭。これだけ多くのレッサーパンダを間近に見られる動物園は全国でも他にはない。
(続きを読む…)
ぐるなが |
最終更新:2013年7月4日 11:42 PM |
投稿:2013年6月28日 11:29 PM |
カテゴリー:雑報(街ネタ) |
コメント(0)
昔は、どこの町にもあった「井戸端」という素朴な社交場。そこに行けば、いつもお馴染みの顔が待っていて、誰でもすぐに気取らないおしゃべりの輪に加われた。
けれど、世の中の変化でそんな心地いい場所が周りからどんどん消えていき、同時に、人づきあいのぬくもりも人情も希薄になってしまった。最近はちょっとした「幸せ」を味わえるそんな場所と出会うのはむずかしいのかもしれない。
(続きを読む…)
川崎 史郎 |
最終更新:2013年6月29日 9:35 AM |
投稿:2013年6月18日 10:01 PM |
カテゴリー:グルメ/カフェ |
コメント(0)
一つの目標に向かい継続して真っ直ぐに突き進むことは、今の世の中、そうたやすいことではない。行く手にはさまざまな困難や予想外の難所も待ち受けている。続けることは相当の覚悟と体力が必要になる。継続は力なり…なのだ。
移り変わりの激しい中心市街地、布絵アーティスト青柳ひろみさんのアトリエショップ「クリエーション・ヒロ」が今年15周年を迎えた。
(続きを読む…)
ぐるなが |
最終更新:2013年6月19日 7:06 AM |
投稿:2013年6月11日 7:26 PM |
カテゴリー:雑報(街ネタ) |
コメント(0)
年齢を重ねると、人は若い時以上に心から憩えるスペースがほしいと思うようになる。
わが家の中にもゆっくり本が読める自分の場所、仕事の合間にもほっとくつろげるティータイムが満喫できる場所、休日には犬を連れて出かけたくなるとっておきの場所…というように、人によって「フェイヴァリット・スペース」はさまざまだ。
(続きを読む…)
ぐるなが |
最終更新:2013年6月12日 7:30 PM |
投稿:2013年6月10日 11:39 PM |
カテゴリー:雑報(街ネタ) |
コメント(0)